「かがよい」の新しい試み、蒔絵
かがよいの新しい挑戦。新しい世界。
漆芸家 室瀬智彌、室瀬祐両氏とのコラボレーションのもと、
かがよいは、また一つ進化を遂げようとしています。

左)K18/蒔絵ブローチ/ダイヤモンド0.31ct/税込2,200,000円
下)K18/蒔絵ペンダントネックレス/ダイヤモンド0.15ct/税込1,485,000円
上)K18/蒔絵リング/ダイヤモンド0.20c/税込1,485,000円
下)K18/蒔絵ペンダントネックレス/ダイヤモンド0.15ct/税込1,485,000円
上)K18/蒔絵リング/ダイヤモンド0.20c/税込1,485,000円
<輝きを呼び覚ます>
Kagayoiはこれまで京都で培われた感性と新しいものを尊む精神をジュエリーへと昇華させてきました。そのさらなる一歩として、漆芸家の室瀬智彌氏、室瀬祐氏の描く蒔絵の技術と美しさとコラボレーションしたジュエリーを展開いたします。
かがよいのとまらない進化をご紹介します。
<球体と螺鈿>
螺旋のラインが大胆な立体感を描き、繊細な蒔絵を施した球体を包み込みます。
その美しい細工をルーペで覗くと、大小さまざまな金粉により深みを生み出す蒔絵の世界が広がり、螺鈿の魅惑的な輝きのコントラストが感じられます。
<エネルギーとしての螺旋>
ダイヤモンドは蒔絵の深みをひき立てるようあしらわれ、伝統技術が放つ静かな華やかさで心の奥の美しさを呼び覚ます、これまでとは異なるベクトルで美しさを見出せる新しいジュエリーです。
エネルギーの象徴として表現された螺旋。
風が螺旋を描く台風や、古代の化石に残るアンモナイトの渦巻、ひまわりの種の模様や、宇宙においてはブラックホールも螺旋を描きます。
人間の中ではDNAもです。エネルギーが生まれ、動き、消える、活動すべてが螺旋と関係しているのです。
そのようなエネルギーを感じ、宇宙へ心のエネルギーが広がり、開放され、心の中からの美しさが引き出されるようなダイナミックなデザインです。
<おもしろのはなざかり 花繚展でお会いしましょう>
かがよいは、春、秋年二回、今与主催展示会「おもしろのはなざかり 花繚展」に出品いたします。
ぜひ一度ご覧ください。この秋の開催についてはこちらをご覧ください。